本のこと、はしること、山形県のこと。

本と本屋さんのことを中心に書こうと思ってます。走るのが好きです。山形県出身です。内容をちょっとづつ調整していってます。

旭屋なんばCITY店と『平行植物』

旭屋書店なんばCITY店へ行ってきた。

もしも、本が存在しなければどうなっていただろう。視覚優位な世界は、もっと触覚や聴覚、臭覚や味覚の何かが優位になっていたのだろうか。
豊かな彩りと引き換えに失ったものは、なんだったのだろう。

光を媒介した時、失われてしまう物体。存在するのに存在しないことになったものたち。
言葉を視覚化した文字が、大量に複製頒布されたことで、人の発達は視覚が優位になったと言われている。もう、視覚のイメージなしで、何かを想像することはできない。

だから、本が奪ったものを見たいとは思わないだろうか。

理工書の棚の端にさされた一冊の本は、みんな大好き、『スイミー』の著者、レオ・レオニが書いた『平行植物』。昔からお世話になってる書店員さんが、愛してやまない一冊。
思わず、僕も大好きです、と答えた。大学生だったら、そのままの勢いで付き合ってください、と伝えてたかもしれない。

同じ本が好きな人のことをすぐ好きになる。恋に落ちる。それはきっと本のそばに育つという植物のせいだ。
惚れ薬みたいな花粉が本屋には充満している。同じ小説を手に取ろうとして、互いの手がふれあい、恋に落ちるシーンを今まで何度も見てきた。ドラマでだけど。

その植物は、目には見えないけど、確かにいることを、本屋さんは知っている。


平行植物 新装版

平行植物 新装版

スイミー―ちいさなかしこいさかなのはなし

スイミー―ちいさなかしこいさかなのはなし